自己成長マニュアル〜自己投資〜

始めまして。syomeyです。日々の元気が出る情報やメンタルなことについて、つらつら書いていきます。宜しくお願い致します!

「ドラッカー、断絶の時代」

今回はドラッカーについてお伝えさせて頂きます。

 

ピーター・ファーディナンドドラッカー(Peter Ferdinand Drucker(1909年11月19日 - 2005年11月11日)とは。

 

オーストリア・ウィーン生まれのユダヤオーストリア経営学者。

 

「現代経営学」あるいは「マネジメント」の発明者です。

 

ドラッカーの出した50年前の本の考え方が今の世の中の問題を見事に映し出しています。

 

今回は「断絶の時代」です。

本の内容の一部をご紹介します。

 

・学校教育システムについて
これからの教育は、ただ教えるのではなく生徒同士で教えあったりアクティブラーニングの時代。
学びの目的、目当て、振り返り、アウトプットを前提に学びことが重要。

 

・企業側の人材確保について
人手不足はなんで起こるか?
強みを生かすことは重要だが強みがわからない人が多い。
企業側も求める人材や、能力がぼやけているためマッチングがしにくい。

 

・仕事の変化
仕事の成果とはなにか?
リカレント教育(継続)が必要。
20歳での学び→経験→40歳での学び
→経験する事で学びの価値観や成果が全く違う。
生涯学習こそが知識労働である。

 

・組織は道具
前提として組織が役割を与えているか、組織の取扱説明をしているかが大切。
その中で何をするか、何がしたいかを考える
会社に依存すると新しいイノベーションは生まれない。会社を使って自分がステップアップすることが会社の利益。社会の利益につながる。

 

一部ですが、まさに今の働き方ではないでしょうか。

 

ドラッカーの考え方には生き方のヒントが沢山あると思います。